診療で撮影したCTやMRIも読影してもらえますか?
弊社では胸部レントゲン(胸部X線)、胃部レントゲン(胃部X線)、マンモグラフィ、CT、MRI、腹部・乳腺・甲状腺・頸動脈超音波(エコー)など健康診断で撮られた画像を専門とした遠隔読影(画像診断)・判定を行っていますので、基本的に診療上撮影された画像は対象外ですが、読影結果を急がない場合などは可能です。ご相談ください。
読影サービスを利用している所はどこがありますか?
公益財団法人などの健診機関様、医師会の健診センター様、医療法人の健診部門様などがあります。
具体的な名称はご契約先のご迷惑になりますので、公表できかねます。
北海道から沖縄県までご契約先がございます。
住民健診の個別健診で撮影した肺がん検診(胸部レントゲン)の読影で、一次読影は当院でするので二次読影をお願いできますか?
弊社としては可能です。念のため管轄の市区町村役場にもご確認をお願い致します。
過去に撮影された画像との比較読影もできますか?料金は変わりますか?
できますが、過去の画像も一緒に送って頂く必要があります。
TypeA(VPN)で過去画像自動検索転送機能を設ければ、モダリティから転送された読影依頼検査の過去2年間など任意の期間で過去2回分など任意の回数を画像サーバーから自動的に検索転送し読影依頼する事ができます。
TypeA以外でも弊社取り扱いのソフトを利用すれば、過去画像を検索転送させて依頼する事ができます。
比較読影の際の読影料金単価は、読影医が必要に応じて過去画像を参照して読影を行うというスタンスでしたら変わりません。
当院職員の健康診断で撮影した胸部レントゲンを読影してもらえますか?
可能です。初期費用・月額基本料金不要のスポットプランもご用意しています。
読影報告書の形式がどのようなものか見せてもらえますか?
サンプルの読影報告書をお送り致します。書式はご要望に合わせ作成可能です。CSVの形式もご利用の健診システムに合わせ作成します。
TypeBのオンラインストレージで、画像をアップロードするのにどれ位時間がかかりますか?
ご利用のインターネット環境に依存します。1GBの画像容量で概ね30分ほどではないかと思います。
ご契約前にお試し頂く事は可能です。
契約後、運用開始までどれ位時間がかかりますか?
TypeA(VPN)は1週間~1ヶ月程、TypeB(オンラインストレージ)とTypeC(宅配便)は即日~1週間程かかります。
急を要する場合はご相談ください。
個人情報保護に対してどのような取り組みをしていますか?
一般財団法人日本情報経済社会推進協会より日本工業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム ― 要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護・措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。
読影依頼のため送って頂くDICOM画像にはタグ情報があり、その中の受診者名や生年月日は基本的に削除(マスキング)して送って頂くようにしています。
マスキングしたものでも個人情報相当のものとして厳正に取り扱っています。
画像を匿名化して(受診者氏名を消して)依頼しないとダメですか?
個人情報を出さない・受け取らない事が最大の備えであると考えています。
TypeA(VPN)では、読影依頼用端末に画像を取り込むと自動的にマスキングされます。
TypeB(オンラインストレージ)・C(宅配便)でマスキングする機能がない場合は、専用のソフト(消費税別20,000円)を販売する事もできます。
ただし、匿名化しないと依頼を受け付けないわけではありません。
遠隔読影の利用期間に制限(2年以内の解約は違約金など)はありますか?
弊社との契約書の内容は年度自動更新となっていますが、途中解約は可能です。読影サービスとしての弊社からの違約金はございませんが、新規に申し込まれたインターネット回線やVPNは、契約条件により違約金が生じる可能性がございます。予めご確認ください。
請求と支払いはどうなりますか?
月末締めでご請求書を弊社より発行致しますので、弊社指定の銀行口座にお振り込みください。